皆様こんにちは。こんばんは。
実は私、今年は「八方塞がり」に加えて「小厄」が重なるという、なんとも興味深い年を迎えることになりました。
占いや運勢に興味のない方は、このあとの本題までお進みいただければと思います。
私自身は星回りには結構敏感な性格で、この運勢を聞いてからというもの、節分が過ぎたら早々にお祓いに行かねば、と考える日々です。そこで今回は、私が信頼して通っている神社をご紹介させていただきたいと思います。
京都市上京区一条通に鎮座する「大将軍八神社」。規模は大きくありませんが、方位の吉凶と人の運命を司る星神・大将軍神のパワーは日本一と言われています。由緒ある神社で、前回の八方塞がりの年にもお世話になり、おかげさまでその一年を穏やかに過ごすことができました。
「気のせいでは?」とお考えの方もいらっしゃるかもしれません。ですが、これから起こりうるリスクを少しでも和らげられる可能性があるのなら、できることから始めてみたい。そんな思いで、今年も神社詣でを計画しています。
方除・厄除
大将軍神とは、方位の吉凶、又、人の運命を司る星神です。
https://daishogun.or.jp/

セミナーのお知らせ
セミナーのご案内:機械規則に基づく安全性確保~リスクアセスメントの手法と実践~
ビューローベリタスジャパン株式会社では、機械安全に関する重要なテーマ「リスクアセスメント」に焦点を当てたセミナーを開催いたします。本セミナーでは、機械規則に基づく安全性確保の考え方や具体的なリスクアセスメントの手法について、実践的な内容を交えながら解説します。
本セミナーは、機械設計や製造に携わる方、機械安全に関心のある方に最適な内容です。ぜひご参加ください。
テーマ・講演者
基調講演 「機械安全を取り巻く最近の動向」
向殿 政男様
明治大学 顧問 名誉教授 校友会名誉会長
公益財団法人 鉄道総合技術研究所会長
公益社団法人 私立大学情報教育協会会長
一般社団法人 セーフティグローバル推進機構会長
講演 1 「ビューローベリタスグループの紹介」
中村 浩一様
ビューローベリタスジャパン株式会社 産業事業本部 産業事業部 部長
講演 2 「機械安全に関わる2027年への動向」
中西 茂樹様
ビューローベリタスジャパン株式会社 産業事業本部 産業事業部 製品認証事業・機械安全マネージャー
講演 3 「機械指令(2006/42/EC)から機械規則(EU 2023/1230)へ完全移行解説|変更点と対応準備のポイント」
私が担当いたします。
セミナー詳細
名称
機械規則に基づく安全性確保 ~リスクアセスメントの手法と実践~
日時
2025年2月21日(金)14:00~17:00
会場
機械振興会館 MAP
主催
ビューローベリタスジャパン株式会社
参加費
無料(事前登録制)
ご注意事項
- 動画の録画、画面キャプチャー、転送、ウェブサイト・SNSへのアップロード等は禁止します
- 講演資料の著作権は講演者にあり、許可なく二次使用することはできません
- 本セミナーはオンライン配信を行いません。必ずスケジュールをご確認のうえ、会場へお越しください。
- お申し込みが多数の場合は、抽選により席をご案内させていただきます
- プログラム内容・時間・講師については、予告なく変更となる場合がございます。予めご了承ください。
お申し込み方法
参加をご希望の方は、ビューローベリタスジャパン株式会社様のリンクより事前登録をお願いいたします。
